第3章のポイント4つ(WEB第7回目の授業 第6回の内容の復習)
見出し
HTMLタグとしてh1~6まであり、大きい見出しほど小さい数字で表される。検索に自動的に収集される情報として重要度が高い=検索に掛かりやすくするために重要
参照: H1タグとは?Google向けSEOで意識する大見出しの使い方
<h1> ~ </h1>
<h2> ~ </h2>
<h3> ~ </h3>
<h4> ~ </h4>
<h5> ~ </h5>
<h6> ~ </h6>
リスト
メニューボタンなどによく利用される項目(コンテンツ)として認識される
<ul>
<li>〜</li>
<li>〜</li>
<li>〜</li>
</ul>アドレス
そのページの連絡先情報として自動的に収集される
<address> ~ </address>
強調
HTMLタグはstrong=強いだが、Dreamweaver上のボタンのアイコンはB(太字=ボールド)
コメント
コメントを投稿