課題のよくある質問と修正箇所
[1]
メニューボタンとメニューボタンの間に青いアンダーバーが出て消すことができない
青いアンダーバーの正体は空白に貼られたリンクです。
例:ホームのボタンの場合
<a href="index.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('navi01','','img/navi_home_on.png',1)">
<a href="index.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('navi01','','img/navi_home_on.png',1)">
<img src="img/navi_home.png" alt="ホーム" width="201" height="37" id="navi01" /></a>
答:
の部分に空白があります。
の部分に空白があります。
この空白を<a href= ~> 〜 </a>の外側へ移動する
(※空白を消すとデザイン上の隙間がなくなってしまうので消さないこと)
移動例1
<a href="index.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('navi01','','img/navi_home_on.png',1)">
<img src="img/navi_home.png" alt="ホーム" width="201" height="37" id="navi01" /></a>
移動例2
<a href="index.html" onmouseout="MM_swapImgRestore()" onmouseover="MM_swapImage('navi01','','img/navi_home_on.png',1)">
<img src="img/navi_home.png" alt="ホーム" width="201" height="37" id="navi01" /></a>
</li> <li>が消えている可能性大
[2]
さっきまで出来ていたhtmlファイルの表示がいきなり崩れた
画像が全部いきなりでなくなった。背景画像が出ない。
画像が全部いきなりでなくなった。背景画像が出ない。
答:[絶対パスと相対パス][階層構造]を理解して正しく修正することでなおります。
[相対パス]
今編集しているhtmlファイルから見て表示したいファイルがどこにあるか
今編集しているhtmlファイルの
今編集しているhtmlファイルから見て表示したいファイルがどこにあるか
今編集しているhtmlファイルの
1つ外のフォルダ(1階層上)に表示したい画像がある場合= ../フォルダ名/画像名
2つ外のフォルダ(2階層上)に表示したい画像がある場合= ../../フォルダ名/画像名
同じ階層のフォルダに表示したい画像がある場合= フォルダ名/画像名
[絶対パス]
ネット上のどこにそのファイルがあるか
[絶対パス]
ネット上のどこにそのファイルがあるか
http://自分のサイトのURL/フォルダ名/画像名
[3]
.DS_storeファイルがエラーを起こす場合
フォルダを選んでPUTすると
.DS_storeファイルがエラーを起こす場合があります。
送りたいデータ自体を選択してPUTするようにしてください。
どうしても.DS_storeファイルを削除したい場合は
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-troubleshoot-mac-finder-window-and-icon.html
↑
の
.DS_storeファイルがエラーを起こす場合があります。
送りたいデータ自体を選択してPUTするようにしてください。
どうしても.DS_storeファイルを削除したい場合は
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-troubleshoot-mac-finder-window-and-icon.html
↑
の
個別のフォルダから.DS_Storeを削除する方法
を行ってください。
[4]
メニューボタンを押すと違う所へ行く
メニューボタンのリンクがオカシイ時におこるので確認する
確認方法
(1)Safariの画面上のメニューの「表示」の中に「ステータスバーの表示」が出てくる場合はステータスバーの表示がまだされていないので、選択。
(※「ステータスバーを隠す」が出てくる場合はもう表示されるようになっているので変更しない)
(※「ステータスバーを隠す」が出てくる場合はもう表示されるようになっているので変更しない)
(2)各HTMLファイルのメニューボタンを[WEB確認用URL]のリンクから確認する
(カーソルをボタンの上におくと左下にそのボタンにリンクされているURLが表示されます。)
この左下のURLが
http://artinkochi.flier.jp/2016/出席番号/kadaisite/〜〜.html
この左下のURLが
http://artinkochi.flier.jp/2016/出席番号/kadaisite/〜〜.html
になっていない場合リンクが間違っています。
(〜〜の部分は、ホームのボタンはindex、おすすめアイテムの場合はproducts、
(〜〜の部分は、ホームのボタンはindex、おすすめアイテムの場合はproducts、
ショップ情報の場合はP.136の作業以前はabout、P.136の作業以降はshop)
コメント
コメントを投稿